この投稿をInstagramで見る
東京卍リベンジャーズの主人公である武道の恋人のヒナですが、武道が何度もタイムリープして未来を変えたい理由の一番の理由は未来で悪の組織になった東京卍會からヒナを守るためです。
一途に主人公の武道を想い正義感がありかわいいルックスで東京卍リベンジャーズのキャラクターの中でも人気を誇っていますが、今回はそんな東京卍リベンジャーズのヒナの家族や未来で死亡していた事、武道との馴れ初めなどを紹介していこうと思います。
東京卍リベンジャーズのヒナは未来で死亡?
この投稿をInstagramで見る
東京卍リベンジャーズのヒナが未来で死亡してしまう事は1話目で武道がテレビを見ている時に、ヒナと弟のナオトが東京卍會の抗争に巻き込まれて死亡してしまうというニュースが流れました。
武道は、未来ではヒナと交際はしていなかった為この時はヒナの死亡したことに関してビックリはしたけど、そこまで悲しむ様子もありませんでしたが、その後武道は何者かによって電車が向かってくる駅のホームに突き飛ばされ死を覚悟した瞬間に過去へとタイムリープして再びヒナと再会したことによって未来でヒナが死亡してしまう事を防ぐことを決意したのでした。
ヒナが未来で死亡してしまうのは何故?
武道は当初ヒナが未来で死亡してしまうのは東京卍會が悪の根源だと考え東京卍會を探るべく、過去にタイムリープして東京卍會のトップであるマイキーに会いに行きます。
しかし、実際にあったマイキーはとても女性に危害を加えるような人物ではなく、ヒナが未来で死亡してしまう理由が分からなくなります。
そもそも東京卍會とヒナは関りが無く、東京卍會にせいでヒナが未来で死亡してしまうという事自体が不明確なのですが、個人的な考察としては東京卍會のメンバーの中で何かしらの理由でヒナを死亡させることに固執している人物がいると考えられます。
ヒナが死亡してしまうのはキサキが関係していると思われていたのですが、最新話でキサキはヒナの事が好きだったので固執していたようなので、ヒナを死亡させていた人物はキサキ以外だと考えられます。
武道がタイムリープして変えた未来ではマイキーが東京卍會のメンバーを殺してしまう最悪の未来になってしまいましたが、マイキーがヒナを殺す理由も無いですし、今の所ヒナが未来で死亡してしまう原因は謎のままですね。
マイキーが東卍メンバーを殺したのは信じるとしてもヒナを殺した事には一切触れていないのでヒナ死亡は別人物の仕業かな?? サラッとヒナの件には触れられずに流されてるのが全てマイキーの仕業と思わせるミスリードな気がしてならないぞ…#東京卍リベンジャーズ pic.twitter.com/mVHuaR79kF
— わた飴🦋五等分のぼく勉 (@barbe_papa_) July 13, 2019
東京卍リベンジャーズのヒナの家族は?
東京卍リベンジャーズのヒナの家族は父と母と弟人家族となっています。
物語ではヒナの父と母は一回きりしか登場しないですが、ヒナの父はヒナを想うがあまり不良である武道との交際を認めることが出来ずに、武道にヒナを想うのならヒナとの交際を辞めて欲しいと言われてしまいますが家族である娘が幸せになってもらいたいと思いが強いがための行動だったと思います。
このことがきっかけで武道とヒナは分かれることになってしまいます。
このように、ヒナの家族はごく一般的な幸せで裕福な家庭であることが作中でもわかりますが、弟の橘ナオトは東京卍リベンジャーズの物語のキーマンとなっており、主人公の武道と握手する事で武道を現代の、その日付の過去に武道をタイムリープさせることが出来ます。
弟のナオトは東京卍リベンジャーズの黒幕と言う説もありましたが、ナオトが黒幕だとしても目的も動機も謎なので、あまり可能性は考えられません。
東京卍リベンジャーズのヒナと武道の馴れ初めは?
東京卍リベンジャーズのヒナは正義感があり、あまり不良とかとは関りが無いタイプに見えますが、中学の時から不良だった武道と交際しています。
そんなヒナと武道の馴れ初めが気になりますが、ヒナと武道の馴れ初めは作中ではハッキリと描かれていないので分かりませんが、ヒナは泣き虫だけどイザというときは頼りになり人の事を思いやれる武道の人柄に惹かれている事が分かります。
作中でたびたび武道の幼少期の回想シーンが出てきますが、幼少期は武道は不良というよりもイジメられている人を助けたりと正義感が溢れる人物なのが分かります。
ヒナと武道はどっちから告白したのかとかも全然わかりませんが、幼馴染だったヒナと武道ですから、お互いの良いところは分かり合っている上で惹かれあったんでしょうね。
東京卍リベンジャーズのヒナは正義感溢れる人物?
東京卍リベンジャーズのヒナのキャラクターの良さは何といっても正義感溢れる人物だからと言ってもいいでしょう。
ヒナが正義感がすごいと思うシーンは武道がタイムリープして過去でマイキーに気に入られた後日にマイキーが学校に遊びに来て強引に武道を遊びにつれていこうとします。
最近武道がケガが多いのはマイキーのせいだと思ったヒナはマイキーに思いっきりビンタをして武道の事を守ろうとしまいます。
東京卍會のマイキーと言えば不良の間では有名で誰もが怖れる中、自分の恋人を守るために立ち向かえるヒナの正義感は半端じゃないですよね?更に電車の中で足腰が悪そうなおばあちゃんが立っていて目の前にガラの悪い男の高校生がおばあちゃんを全く気にしないでくっちゃべってる所を注意し一喝します。
そんな正義感溢れるヒナが未来で死亡してしまうのは心が痛くなるので武道にはヒナが幸せになる未来を切り開いて欲しいですね。
東京卍リベンジャーズのヒナは未来で死亡?家族は?武道との馴れ初めは?まとめ
東京卍リベンジャーズのヒナは未来で死亡?家族は?武道との馴れ初めは?についてまとめていきましたが、いかがだったでしょうか?
何となく1話目から気になっていたヒナが未来で東京卍會のせいで死亡してしまう件ですが、ヒナが東京卍會に狙われる理由は今の所はっきりとわかっていないので分かり次第追記していこうと思います。
ヒナの家族はごく一般的な家族でしたが今後弟のナオトはどうなるのか?(未来では撃たれて死亡してしまったがタイムリープ設定があるので)。
また武道との馴れ初めは作中で明確に出てこなかったのですが、そこらへんも今後物語の中で出てくるんですかね?武道とヒナの幼少期の事も東京卍リベンジャーズの今後の展開の伏線になりそうな気もしますが楽しみですね。