10/25放送のナニコレ珍百景で岐阜県羽島市にある悪魔の激辛ソース自販機が紹介されますが、悪魔の激辛ソース自販機とは一体何なのか?
悪魔の激辛ソースの場所はどこにあるのかや自販機の詳細について紹介していきます。
番組の概要
次回は10/25日曜よる6時30分から!#ナニコレ珍百景 #ネプチューン
ゲストは
#ケンドーコバヤシ #藤田ニコル— ナニコレ珍百景(テレビ朝日) (@nanikore_ex) October 19, 2020
放送日: 10/25(日)
放送時間: 18時30分~19時58分
ナニコレ珍百景の悪魔の激辛ソース自販機の場所は岐阜県羽島市のどこ?10/25
10/25放送のナニコレ珍百景の悪魔の激辛ソース自販機の場所は岐阜県羽島市のどこ?については番組放送後詳しく紹介していきます。
・場所 岐阜県羽島市 住所詳細⇒
・悪魔の激辛ソース自販機の商品概要⇒
激辛自販機と言えば井之頭公園にも?
中本吉祥寺で隆辛ードン。
具沢山で甘辛いスープと太麺の相性が良いやつ。
2回目だったけど久々だったから新鮮味をまた感じてしまった。隣で中本ニューカマーが五目味噌もしゃもしゃ、旨い旨いと言っている。
ルーキーがゴモミ…やりおるなぁ…井の頭公園の激辛自販機、参拝してきたよ。 pic.twitter.com/YA1dytNigY
— 辰 (@tatsu_satoru) June 3, 2019
へー!岐阜なんですね!
井の頭公園の激辛自販機のラインナップになかったっけ?って調べたらありました!今はあるかわかりませんが… pic.twitter.com/s0w9uJMjop— みくおじ (@kyoaogiri) June 25, 2020
井之頭公園にも激辛自販機が存在するようで死神あられという製品は岐阜で製造されている商品との情報もあります。
もしかしたら今回紹介される悪魔の激辛ソース自販機も、岐阜で製造されてる死神あられと同じ製造場所の可能性もありますね!